ラベル 向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験竣工記念シンポジウム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験竣工記念シンポジウム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月3日金曜日

向ヶ丘第一団地ストック再生実証実験試験竣工記念シンポジウム

こんにちは、団地啓蒙家の吉永です。

『向ヶ丘第一団地ストック再生実証実験試験竣工記念シンポジウム
~ストック活用時代における団地再生の展望』にパネリストとして参加。

建て替え予定の団地を実験的にリノベーションした
向ヶ丘第一団地ストック再生実証実験試験の報告会と
UR団地のストック活用全般について議論するこのシンポジウム。
当日は300席満席の大盛況でした。



パネルディスカッションではリノベーションしなくても
「今のままでも団地は十分魅力的」という旨の発言をしてきました。
大家が気を使って妙にきれいに改修して
残念なことになっている町家を見かけることがあります。
団地もその恐れがあるのではと。

この会は実証実験の成果を見せるのが主旨なので、
主催者から怒られるんじゃないかとビクビクしながらの
プレゼンテーションだったのですが開けてみると
他のパネリストもまんざらでもない様子。

なーんだみんな同じことを考えていたんだ(笑)

ホッとするとともに、団地について同じ思いを持っている
人たちが大勢いることがわかってうれしく思いました。
お声掛けをしてくれたUR都市機構には感謝申し上げます。



2010年8月4日水曜日

団地再生についてのシンポジウムに出演します
9/1 綿業会館にて

こんにちは、団地啓蒙家の吉永です。

団地再生をテーマにしたシンポジウムに
パネルディスカッションのパネリストとして参加します。
当日は15分ほどプレゼンテーションの時間をいただいてますので
UR賃貸住宅についてガツンと提言をします。お楽しみに。
---------------------------------------------------------
『向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験竣工記念シンポジウム
~ストック活用時代における団地再生の展望』
□日時:2010年9月1日(水)13:30~17:30(開場13:00)
□会場:綿業会館新館7階
□参加費:無料(先着300名、要申し込み)
申し込み方法など詳しくはこちら→