東京建築士会のコンペで受賞したので表彰式出席のため上京しました。
そのおりに聖地とも呼べる団地を二つ見学してきました。
*一つ目は赤羽台団地。訪れたのはちょうど出勤時間帯。
団地のあちらこちらの小道からワラワラと駅へ向かう人たちが
あふれ出してくる様子が、この団地の特徴をよく表わしていてとても面白かった。
この小道をはじめ歩道がよくできていて、
住棟の間をすり抜けたり、時には突き抜けたり。
その折々に緑や建物の風景が展開される。
特に住棟や木々の間から向こうの建物や緑が
チラリチラリと見えるのが面白い。
これを団地チラリズム=ダンチラと呼ぼう。
たしかにここは団地の聖地です。
ふたつめは辻堂団地。
公園をはさんで砂浜沿いのステキな団地です。
この団地在住の知り合いの部屋に泊めてもらいましたが
窓からの景色が実にすばらしい(youtube動画)。