2010年7月22日木曜日

千里山団地の模型を関大博物館に寄贈しました

こんにちは、団地啓蒙家の吉永です。

おや?関大から手紙が?



と、思ったら大阪都市遺産研究センターから
千里山団地模型寄贈のお礼状でした。

昨年の10月に主催した団地イベント
ダンパクF~大団地博覧会in千里山団地」の時に
プロジェクトDのみしざわさんが千里山団地の建て替え前の模型を作成。
それがとても評判がよかったため、地元の大学=関西大学が
資料と建築学科の教材のために譲り受けたいという要望があり、
今回の寄贈となった次第。当の模型はこちら↓



実際つくったのはみしざわさんでわたしは仲介をしただけなのですが
ありがたいことにお礼状をいただきました。自分が主催した一時のイベントが
その後も地元に残り影響を与え続けていけることをうれしく思います。
これでこそイベントを主催する意味があるというものです。

▼ダンパクF~大団地博覧会in千里山団地の様子