2008年8月28日木曜日

「市街地住宅」を知っていますか?


▲市街地住宅のひとつ:瓦屋町団地

先日、「市街地住宅研究会」の会合に参加してきました。

ところで、みなさんは「市街地住宅」なるものを知っていますか?
たとえば大阪市街地、一見普通のビルに見えるけど
実は4階から上は団地になっていたりするのです。
4階には中庭があって
そこには市街地とは思えないほど静かで
生活観あふれる空間が広がっています。


そんな団地「市街地住宅」もこのままいけば
他の団地同様解体・建て替えされてしまうでしょう。
それはいかにもMOTTAINAI!というわけでそ
の再評価と再活用を提案するための研究会が発足されました。

集まったメンバーは数十年公団の設計に関わった技術者さんや
大学の先生などそらぁ団地つわものばかりで、
会議はひたひたの濃い公団汁でぐつぐつと煮込まれるような
気がするほど濃厚なものでした。

団地大好き建築家としてはこれは放っておけないと
無理を言って参加させてもらいましたが、
ややビビッております。ガンバロ。

参考)市街地住宅K.K
市街地住宅の写真が充実したホームページです